ブログ初心者はアメブロからはじめるといい理由について

ブログをはじめたいと思うけれども、はじめからサーバーを借りてブログを始めるのか、それともアメブロのような無料ブログサービスを使うべきかを迷っている人は多いと思います。

これについて質問された時、私は、はじめはサイバーエージェントが運営するアメブロなどの無料ブログサービスから始めると良いと思うとお話ししています。

ブログをはじめるなら「アメブロがいい」じゃなくてまずは「アメブロでいいんじゃない?」という軽い感じで答えています(この理由については後で少し詳しくお話しします)。

何とも含みのある表現ですが(笑)なぜアメブロを勧めておきながら、最終的にはアメブロを離れる必要があるのか、その理由について今回は少しだけお話ししてこうと思います。

システム的な難しい話は無しにして伝えていきますので、わかりやすいと思います。

ブログ初心者は誰かに見られている実感が必要

アメブロは今ではもう日本でのインターネット界の重鎮ともいうべき藤田晋さん率いる株式会社サイバーエージェントが開発、提供しているブログサービスです。

そしてサイバーエージェントは主軸となる「ameba」事業の中で一つのコミュニケーションツールとしてアメブロを開発しています。

コミュニケーションツールの一つですから、アメブロにはサークルのような機能もありますし、読者登録ができたり、内輪でわいわいと盛り上がることもできます。

だから自然と仲間ができたり、同じような興味関心を持ち、それを主軸のテーマにおいてブログを書くと自然とアクセスが集まりやすいのです。

このアクセスされやすさが初心者には大事で、ブログにアクセスされている、つまりブログが見られている実感を抱くことで、情報配信をする甲斐が生まれ、ブログの読者となる方に、いい情報をきちんと提供していこうという思いが自然と生まれてくるのです。

私のようにサーバーをレンタルしたり、自前で用意したりすると、最初は本当にアクセスが集まりませんからブログが「見られている実感」を抱きにくく、下手すれば絶海の孤島のように人知れず取り残されてしまいがちです。

ですが、アメブロに至ってははじめからコミュニティができているので孤島になることはまず考えられず、これからブログをかいて情報配信をしていこうと考えているブログ初心者には非常にとっつきやすいツールになっていると思います。

アメブロはトラフィックを獲得しやすい?

実際、アメブロを始めてみれば実感いただけると思いますが、アメブロではSEOも何も専門的な知識が必要なく、本当にただ更新しているだけで一定数のアクセス(トラフィック)数を獲得することができます。

そのアクセスが本当かどうか・・・嘘か本当かどうかはともかく、この誰かが確実にブログに興味を持ってブログを「見てくれている感」がはじめの頃はやりがいにつながり、もしかしたらそんな些細なことが今後の人生を左右する可能性があります。

この不思議なアクセス量や異常ともいえるアクセス数は昔から様々な噂話があり、まことしやかにいろんなことが言及されていますが、これは無視していただいて結構です。

本当かどうか、真実はともかく、何よりも見られている実感が初心者には大事だからです。

安定しているブログサービスを選ぶことが大事

アメブロはオワコン(「終わったコンテンツ」または「流行がすぎたコンテンツ」の略)だとか言う人がいますが、アメブロ自体は決してオワコンではなく、現在も地味?(失礼かもしれませんが(笑))に続いているサービスです。

サイバーエージェント社としては、インターネットの広告効果を最大化するインターネット広告事業を主軸に置いた上で、メディア事業(ネットテレビ「ABEMA」や国内最大のブログサービス「Amebaブログ」)を育てることに注力していますから、しばらくは「nevarまとめ」のようにいきなり姿を消すことはないでしょう。

「note(ノート)はどうか?

もちろん現在は今最も勢いのあるnote株式会社が運営する「note(ノート)」という無料サービスを使うということもいいですが、アメブロで十分だと思います。

「note(ノート)」にもアメブロと同じような機能があるものの、中身を見てみると「note(ノート)」は若干ビジネスよりの傾向が強く、カネカネしているので、今後サービスとして広く一般に受け入れられ盛り上がりを見せていくのかは未知数なところがあります。

自分でも独立したメディアを持っており、主軸となるメディアの補完材料やツールの一つとして「note(ノート)を使うのはいいと思いますが、今現在の動向を見る限りでは「note(ノート)を主軸にメディア運営をしていくというのはある意味危険な賭けなように思います。

実際、いろんなところで揶揄されている通り見せ方を変えたライトな「情報商材」販売所のようなきらいがあり、今後あのモデルが何の問題なく一般に広く浸透するかどうかはわからないところがあります。

昔からたくさんのメディアプラットフォームを見てきましたが、配信プラットフォームは大きくなりカネカネしてきた時点で人が離れていき、人々は新しいメディアに移動していくという流れが加速していくことを繰り返しているからです。

この点において「note(ノート)」の利用は注意する必要があるでしょう。

それに「note(ノート)」は一部のクリエイターやデザイナー向けの情報配信ツールや仕事獲得ツールの傾向が色濃く現れているので初心者が最初にはじめるには、いささか敷居が高いツールと言えます。

アメブロはサービスが安定している

それよりも昔ほど勢いはなくなってしまったものの、今現在国内最大級のブログサービスを提供しているアメブロを使った方がいいと思います。

無料ブログ提供サービスで言えば、昔は「ライブドアブログ」や「はてな」、それに「FC2ブログ」なんかも勢いがありましたが、今はアメブロ一択でいいと思います。

アメブロには芸能人のブログが多く芸能人が情報発信ツールとして頻繁に利用していという後ろ盾(ようは芸能事務所とズブズブ)もありますから、そうそうサービスの提供を終了したり、「neverまとめ」のようにわーっと一部界隈で盛り上がりを見せて突然ふっと琴切れたように終わってしまうといったリスクも少ないように感じるからです。

「ライブドアブログ」は動向が怪しい向きもありますし、「FC2ブログ」はエロが可となっているのでNG、検索エンジンからのトラフィックを増やす上でGoogleとは非常に相性が悪いと言えます。

また「はてなブログ」がダメな理由は、「はてな」にはアメブロよりも熱狂的なマニアがおり、初心者がサービスを使うにはいささかマニアックすぎるように感じるからです。

「はてなブログ」は特殊で、それ自体が「村」として機能しているのでよそ者には厳しいのです(玄人が多く、てっぺんの方に君臨しているので、しばしばそういう問題が起こります)。

その点、アメブロはそれを使うユーザーも非常にバランスが取れており、一般的に受け入れられやすく、安定してまた安心して使えるサービスのように思います。

アメブロのユーザーは友達感覚で付き合えるのでとっつきやすいのです。

なぜサーバーを借りる必要があるのか?

けれども、ある程度慣れたら冒頭でもいったようにアメブロを離れる必要があります。

やはり無料のサービス。様々なところで「アラ」が目立つからです。

まずは基本的にはアメブロはビジネス用途での利用はできません。またその線引きも曖昧なところがあり、どこまでが許容範囲なのかはわからないところがあります。

だから、自分ではその気がなくても、ビジネス的な匂いを感じ取った人から、規約違反だと運営側に通報され、アメブロ本体側が規約違反だと判断した時点で消去されます。

この自分ではその気がなくてもというのがポイントで、ややこしいところなのです。

今はどうだかわかりませんが、過去、規約違反を起こしたブログを問答無用に無尽蔵に削除し一斉摘発していた時期もありますし(私の知り合いが規約に引っかかっていないにもかかわらず全面的に削除されてしまいました)、何らかの理由でアメブロ側が不当であると判断すれば、メディアごと削除されてしまいます。

削除されたメディアやコンテンツは基本的に元に戻すことはできず、苦労してかいた記事が水の泡になってしまうということも実際に起こり得ます。

主体はあくまで本体であるサイバーエージェントにある

さらに、アメブロではアナリティクスも使えませんし、アドセンスなどの広告を貼ることもできません。

それらは主体となるサイバーエージェントが全て一元管理しており、ブログ運営者はそうした利益を被ることができないのです。

アメブロはあくまで無料でブログを書くプラットフォームを提供する管理者として君臨しており、利用者は常にサービスを提供しているサイバーエージェント社の意向に従う必要があります。

この舵取りのうまさがアメブロが長く続いている理由の一つと言えますが(さっきも言ったように、カネカネしてくるとユーザーが不快感を感じ、最終的にユーザーが離れていくため)、やはり本格的にメディアをもち情報配信を手掛けようとすると壁のように立ちはだかってくるのです。

だから本格的に自分で自由にやっていくにはアメブロを離れ、自分自身のメディアを持つ必要があります(この時アメブロの記事やメディアを削除する必要はありません)。

アメブロから離れることを前提としてアメブロを利用する

他にも壁となる問題はありますが、これだけあげれば十分でしょう。

やはり無料で提供しているサービスの都合上、様々な規制や問題があるのです。

一般ユーザーがブログを利用していて、何か問題が起きた時(犯罪などで利用されたりした場合)、アメブロ側にもダメージがいってしまいますから、アメブロ側としてはそれを取り締まらなくてはならず、そのため規約を設け、それに反する行いをしないようにしっかりと管理、取り締まらなくてはならないのです。

つまりブログ内での法律はサイバーエージェントが作り、秩序を乱さないようにしっかりと管理しています。

これはどうしようもありません。

だから最終的には自分でサーバーを借りてWordPressなどのCMS(コンテンツ管理システム)を入れる必要があります。

ですが、まずは手慣らしにアメブロからはじめ、ブログを書くことに慣れていただくのが一番だと思います。

今までブログやメディア運営を行ったことのない方が、いきなりサーバーを借り、WordPressなどのCMSを導入するのは初心者には複雑すぎるように思うからです。

もちろん、昔と違い、クリック一つでWordPressを導入できるようになったりと、かなり敷居は低くなっていますが、それでも、やはり初心者の方には複雑すぎますし、ブログを「見られている実感」は抱きづらいのでやはり初めはアメブロで慣らすのがいいと思います。

著者のInstagramアカウントはこちら

著者Instagramのページはこちらからご覧いただけます。

フォローしていただき、仲良くなっていただけると嬉しいです!

>>>インスタグラムのページ

よろしくお願いします。

こちらをタップ

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*